2009年2月26日木曜日

確定申告準備

せこせこと経費計算してたりしたらこんな時間に。また風邪がぶり返しそうな勢い。でも8割程度終わったので、あとは交通費の清算と調整作業だけ。複式簿記は面倒です。というか口座をプライベートと完全に分離しなかったのがとてもやりにくい。結構こまめにデータは取っていたので何とかなりそうだけども。

あと3週間しかないから急がないとだけど、ちょっと就職活動もあって結構面倒なことになっている。あと廃業届と青色取りやめ申請もしないと・・。

2009年2月25日水曜日

風邪をひいて治った

風邪をひいた状況について報告

23日の昼ぐらいから調子が悪くなって帰宅

27後半の熱が出ていたので寝る。

24日の朝、まだ熱っぽい 27度前半の熱がある。のどが少し痛いぐらいで他は問題無し。

某研究所見学へGO。だんだん調子が良くなってくる。

24日夕方、帰宅。体温を測ったら平熱に。調子もすっかり回復。


一日で治る風邪って何?過労だったのかな。ちゃんと睡眠してるんだが、どういうことだろうか。ちなみに治療としては、栄養ドリンク一本、ニンニク大量、ネギ料理、睡眠、ジキニン適量って所でした。ニンニクパワーって奴かな?

2009年2月23日月曜日

スカイイクリプス

ついに森博嗣のスカイクロラ(Sky Crawler)の最終章であるスカイイクリプス(sky eclipse)が文庫本になりました。ということで早速買ってきた。

まだ全部読んでないけど、多分最初から全部読み直さないと伏線を全部読み切れないと思うので気合いを入れて読みたいと思いますよ。

2009年2月21日土曜日

二冊目を読んだ

前回に引き続き、今回も本を紹介。

営業は「洗脳」 (amazon)

営業職がどのようにして営業すれば上手くいくのかを、脳科学者かつ実業家である苫米地氏が書いた本。前半は洗脳?するまでのステップ別詳細説明、後半は啓蒙になっています。

個人的な感想としては、理系でかつ別に営業職に就かない人が興味本位で営業職について知りたいと思うなら良いかも。後半に関しては本当に好き嫌いが別れる内容だと思うので、「洗脳」というワードが気になる人は書店で前半だけ立ち読みすると良いかと。

以下メモ:
場の支配について
  • ペーシング (相手に合わせて、同調する作業)
  • Rの揺らぎ (同調した上で、相手の思っていることを口に出してペースを握る)
  • リーディング (自分が持っていきたいコンディションに相手を導く)

売り物

商品を売るのではなく、商品を買ったお客が幸せになる夢を売る。

モチベーションの保ち方

自分のなりたい理想像を思い浮かべ、それを何年で実現するか、どう実現するかをステップ毎にリアリティ溢れる状態で想像する。今現在どのような人物(ステップ)に居るべきなのかを把握し、自分をその状態にいるはずだと暗示をかける。すると、その状態に無いこと苛立や焦りなどの嫌悪を感じて、怠けが止まり、勝手にモチベーションが出る。

2009年2月20日金曜日

本を買ったのでご紹介

本を三冊買いました。ちょっと面白いタイトルなのでご紹介。

一冊はSPI対策本、二冊はコミュニケーション力に関する話です。ということでタイトルを出すのは後者の内の一冊です。
ちなみに、マイナな本です。評価もそれほど高くありません。しかし、中にあった内容で、すぐに使えそうな「話の論理性チェック項目」があったのでご紹介いたします。

論理性のある話ができるためのチェック項目(自問自答する)
  1. 何の話?相談?連絡?報告?
  2. 一言で言うと?
  3. なぜ?どうしてそうなる?
  4. 具体的に言うと?
  5. もう少し詳細に言うと?細かく説明して?
  6. 原因は何?どこが問題?
  7. 私(上司)がやることはある?できることはある?
  8. いつまでに?スケジュールは?
  9. 君(話者)の役割は?
  10. これでうまくいく?大丈夫か?
これらの項目に関して、自信をもって理由を回答出来れば大体OKだそうです。MECEやso what? /why so? のような、自分で項目を洗い出す手法より簡便かもしれません(ちょっと冗長ですが)。

これぐらい簡単に頭の中で自問自答できるようになりたいものですな。

2009年2月15日日曜日

とある所の面白いコメント。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1217298.html

例えば「動いていたAが止まった」という事実を報道するときに

「Aが動くのを一時中断しました」と表現すれば好意的になるし
「Aが動くのを突然やめてしまいました」と表現すればマイナスになる

さらに「なぜ、この時期に動くのをやめたのか、関係者の間で動揺が広がることも予想されます」となり、それを受けて
「一部マスコミでは、何故止まったのかという批判的な報道もなされていますが」 とこのあたりでマイナスイメージが既成事実化される
で、コメンテーターが自分の意見だと言い訳したうえで「この時期に止まるというのはおかしいと言っていいでしょうね」と言いだす。

この辺まで来ると世論もAに対してマイナスのイメージを持つようになる。そのタイミングを見計らって世論調査が行なわれ
「○○新聞社の調査によると、Aに対して支持するが30% 支持しないが47%という結果が出ました」という「事実」が報道される。
「この数字は、国民がいかにAを信頼してないか、不信感の表れでしょうね」

↑この流れを何度か繰り返せばあら不思議、ただ止まっただけのAが国民から総スカン状態

でもってAが再び動き出したとしても「今このタイミングで動くのは、人気取りのパフォーマンスにしか見えませんね」という
それが日本のマスコミ。

でもむーびー

Premierを使ってデモムービーを作っていました。やっぱりプロフェッショナルツールは出来る事が多くて素晴らしいですわ。うちの研究室のサイトを知っている人は見に来れば見れます。

といっても殆どの人が私を知っている人しかこないから、別に良いんですけどね。

2009年2月14日土曜日

ES : EncounterSlime スライムに遭遇する

どうでも良いタイトル付けました。

とりあえず初めてESの選考結果が返却されました。無事通過したので次は一次と筆記試験です。ついに本番突入という所です。あと3ヶ月程度で自分の就職先が決まると思われます。

精一杯飛び回りますので、離れていて下さい。

そして、回り疲れた時には、傍に居て下さい。

(ダブルラリアットより)

ということで、研究とバランスをとりながら色々人生勉強してくるよ。

2009年2月11日水曜日

思考

研究室の模様替えの時期。

今年は学生が2〜3人増えてしまう。よってオーバロード。部屋は十分にあるので、問題なく処理出来るはずなのだが、簡単に済まないのが、人の住む空間である。一番の問題は空間を私的利用したがる人が居ること。

うまくコントロールしないと、これからの研究室が心配です。

来年度からM2、そして自分の立ち位置からして、実質マネジメントポジションいにるのでやろうと思えばかなり強制的に執行できないことはないのですが、win&winの関係にしないとね。


#こんなこと考えず就職活動と研究だけやっていたいなー。

2009年2月7日土曜日

日本前向新聞

http://blog.livedoor.jp/maemuki_news/

前向きに生きようぜ。まぁ、なんか政治の記事しかなくてアレだけど。

こういう動きも過激になりすぎず節度を持ってバランス良くやって貰えると良いなと思う。

2009年2月6日金曜日

最近TV報道見なくなったなぁ。

http://www.nicoviadeo.jp/watch/sm6033114

新聞記事を見てても気持ち悪いのに、TVのワイドショーなんて目も当てられないのよね。

日本の良さと悪さをどっちも把握したいものです。大抵こういう話をするとキモーイ!!っていうか何熱く語ってんの!?ありえねー!ドラマの話しようぜ!!!とか言われて蔑まれる世の中をなんとかして下さい。

2009年2月2日月曜日

ダボス会議

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6012017

ダボス会議の動画です。マスコミの報道を見て、「だめだなぁ麻生さんは」と思った人は全部見ては如何でしょうか。インド首相との会談をドタキャンで休んだどこぞの野党の党首よりずっとしっかりして見えます。

今の世の中は残念ながら、政権交代をすれば面白いとか、何か変わるんじゃないかという希望的観測に基づいて議論が為されています。しかし今の世界経済危機は「何か」が変わるんじゃないかというのではだめなのではないかと思います。「これ」と「あれ」をやるから変わるんだ!と具体的な目標を立て、有言実行する人が必要なのではないでしょうか?

私は今の状態では、政権交代をすることで何かが好転するとは思えません。私は経済に関してはですが、首相はしっかりとしたビジョンを持っていると思っています。これは国内だけでなく世界経済をなんとかしてやろう、という意思を持っているということです。

・・・国内どころか、自分の身だけを考えている議員やマスコミは腐るほどいるのですがね。